【車種別】スバルのホイールナット適合表|おすすめの互換ホイールナットも紹介

スバル車は、フォレスターやインプレッサ、レガシィなどが有名ですが、サンバーやプレオなどといった軽自動車まで幅広くラインナップしています。

ホイールナットのサイズは車種や型式によって微妙に異なるため、交換を検討している方は、ご自身のお車がどのサイズに適合するのかを把握しておく必要があります。

そこで本記事では、スバル車の主要モデルで使用しているホイールナットのサイズを、一覧でご紹介していきます。

一覧に掲載されていない車両や、その他ご相談ごとに関しましては、Deepaの公式LINEからお気軽にご相談ください。

すぐに使えるクーポンもご用意しております。

※画像をタップすることでLINEに遷移します。

また、記事の後半では、スバル車に適したおすすめの互換ホイールナットも紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

【車種別】スバルのホイールナット適合表

スバル車の主要モデルに使われているホイールナットサイズは、以下の通りとなります。

※二面幅(HEX)については、基本的に取り付け作業や工具の互換性に影響するだけで、ネジサイズとピッチが一致していれば、車両に取り付ける上での問題はありません。19HEX、もしくは21HEXのナットが主流です。

 

車種

型式

ネジサイズ

サンバートラック

S500系

M12*P1.5

フォレスター

SK系

M12*P1.25

SJ系 (tSグレード 除く)

M12*P1.25

SH系

M12*P1.25

レヴォーグ

VN系

M12*P1.25

VM系

M12*P1.25

インプレッサスポーツ

GT系

M12*P1.25

GP系

M12*P1.25

プレオプラス

LA350系

M12*P1.5

LA300系

M12*P1.5

インプレッサハッチバック

GH系

M12*P1.25

BRZ

ZD8(標準キャリパー)

M12*P1.25

ZD8(ブレンボキャリパー)

M12*P1.25

ZC6(4ポットキャリパー除く)

M12*P1.25

ZC6(4ポットキャリパー)

M12*P1.25

クロストレック

GU系

M12*P1.25

レガシィアウトバック

BT5

M12*P1.25

BS9

M12*P1.25

BR系

M12*P1.25

BP系

M12*P1.25

サンバー

S700系

M12*P1.5

S320系

M12*P1.5

ステラ

LA150系

M12*P1.5

LA100系

M12*P1.5

RN1・2

M12*P1.25

レガシィツーリングワゴン

BR系

M12*P1.25

BP系 (ブレンボキャリパー 除く) *C

M12*P1.25

エクシーガ

YA系 (ブレンボキャリパー 除く)

M12*P1.25

WRX

VBH

M12*P1.25

VAG

M12*P1.25

VAB/6ポットキャリパー

M12*P1.25

VAB/4ポットキャリパー

M12*P1.25

R1

RJ系

M12*P1.25

RC1

M12*P1.25

レガシィB4

BN系

M12*P1.25

BM系

M12*P1.25

BL系 (ブレンボキャリパー 除く) *C

M12*P1.25

インプレッサ

GH系

M12*P1.25

インプレッサSTI

GRB・GRF・GVB・GVF (4ポットキャリパー)

M12*P1.25

GRF・GVF (2ポットキャリパー)

M12*P1.25

GDB/ブレンボキャリパー E型~

M12*P1.25

GDB/ブレンボキャリパー ~D型

M12*P1.25

サンバーディアスワゴン

S320系

M12*P1.5

レックス

A200系

M12*P1.5


※ご自身のお車が一覧に掲載されていない場合、当社DeepaのLINEから直接お問い合わせください。担当のスタッフがお調べいたします。


LINE登録はこちらから


また、Deepaではスバル車に適合するオリジナルの互換ホイールナットも販売しています。

【ネジサイズ:M12*P1.25】スバルのホイールナット交換におすすめの互換ホイールナット

スバル車に最も多く使用されているサイズM12*P1.25の互換ホイールナットも販売しております。



本製品は純正品と同じスチール素材を使用しているため強度が高く、貫通式でホイールにしっかり締結できます。

また、袋ナットのようにナット上部が出っ張ることもないため、センターキャップが付いているカスタムホイールへの装着にも向いています。

黒系のホイールを装着されている方は、黒色のホイールナットをお選びいただくのもおすすめです。

 

また、お友だち追加ですぐに使えるクーポンもご用意しております。

※画像をタップすることでLINEに遷移します。

【ネジサイズ:M12*P1.5】スバルのホイールナット交換におすすめの互換ホイールナット

こちらはねじピッチが1.5mmのホイールナットで、サンバー系の車両に使われています。

ナット長が31mmと丁度良く、純正ホイールナットの代替品として最適です。


ナット長45mmのロングタイプもございます。

こちらはショートタイプよりもナット頭部が外側に出るため、ホイールナットが締めやすく、メンテナンス性が向上します。

Deepaのホイールナットなら気軽にホイールナットが交換できる!

スバル車の主要モデルのホイールナット適合表をご紹介しました。

車のホイールナットはメーカーによって規格が異なるため、交換を行う時は事前にサイズを確認しておく必要があります。

また、スバルの純正ホイールナットは1個あたり数百円と値段も高く、デザインも一律であるため、カスタムには不向きかもしれません。

 

そこでおすすめなのが、Deepaから販売している互換ホイールナットの装着です。

Deepaでは、純正並みの耐久性を持つホイールナットがお求めやすい価格で手に入ります。


→Deepaホイールナット販売ページ


もしご自身が所有されているお車の適合サイズがご不明であれば、当社のLINEからお問い合わせください。

専門のスタッフがお調べし、折り返しご返信いたします。


→LINE登録はこちらから