【車種別】三菱のホイールナット適合表|おすすめの互換ホイールナットも紹介

※本サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

三菱車はデリカD:5やアウトランダーなどの大型の乗用車から、eKワゴンやミラージュ、トッポなどのコンパクトモデルまで幅広くラインナップされています。

ホイールナットのサイズは基本的にメーカーによって異なりますが、実は型式によっても微妙に異なります。

そのため、ご自身の所有している車のホイールナットを交換する時は、あらかじめ適合サイズを確認しておく必要があります。

そこで本記事では、三菱車の主要モデルのホイールナットサイズを一覧でご紹介いたします。

適合一覧に掲載されていない車両や、その他ご相談ごとに関しましては、Deepaの公式LINEからお気軽にご相談ください。

すぐに使えるクーポンもご用意しております。

※画像をタップすることでLINEに遷移します。

ご自身のお車のホイールナットサイズを知りたい方や、ホイールナット交換を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

【車種別】三菱のホイールナット適合表

三菱車の主要モデルに使われているホイールナットサイズは以下の通りです。

※二面幅(HEX)については、取り付け作業や工具の互換性に影響するだけで、ネジサイズとピッチが一致していれば、車両に取り付ける上での問題はありません。19HEX、もしくは21HEXのナットが主流となっています。

また、テーパー座か平座か迷う方もいらっしゃるかと思います。

基本的には、
・社外ホイールのほとんどがテーパー座
・純正ホイールは平座が多め(軽はテーバー座のこともあり、メーカーに確認することをおすすめいたします)
と考えていただいて、問題ございません。

 

車種

型式

ネジサイズ

デリカD:5

CV2W・4W/FF ('09/12~)・CV1W(~'19/2)・5W/4WD

M12*P1.5

CV1W('19/2~)/4WD

M12*P1.5

CV5W/FF (~'09/12)

M12*P1.5

デリカミニ

B3#A/FF

M12*P1.5

B3#A/4WD

M12*P1.5

eKワゴン

B3#W

M12*P1.5

B11W

M12*P1.5

eKスペース

B3#A

M12*P1.5

B11A

M12*P1.5

アウトランダー

GN系

M12*P1.25

GF・GG系 (電動パーキングブレーキ車 除く)

M12*P1.5

GF・GG系 (電動パーキングブレーキ車)

M12*P1.5

CW系

M12*P1.5

パジェロミニ

H53A・58A

M12*P1.5

パジェロ

V80・90系/ワイドボディ+4ポットキャリパー

M12*P1.5

V80・90系/ワイドボディ+標準キャリパー

M12*P1.5

V80・90系/ナローボディ

M12*P1.5

V60・70系/ZXグレード除く

M12*P1.5

アイ

HA1W

M12*P1.5

アウトランダーPHEV

GN系

M12*P1.25

GG系

M12*P1.25

デリカD:2

MB37S

M12*P1.25

MB36S・46S

M12*P1.25

MB15S

M12*P1.25

ジープ

J50系

M12*P1.5

ランサーエボリューション

CZ4A

M12*P1.5

CT9A

M12*P1.5

ミラージュ

A03A・05A

M12*P1.5

ミニキャブバン

DS17V

M12*P1.25

DS64V

M12*P1.25

U60系

M12*P1.5

eKカスタム

B11W

M12*P1.5

エクリプスクロス

GK・GL系

M12*P1.5

トッポ

H82A

M12*P1.5

ミニキャブトラック

DS16T

M12*P1.25

U60系

M12*P1.5

ミニカ

H40系

M12*P1.5

H30系

M12*P1.5

eKクロス

B3#W

M12*P1.5


※ご自身のお車が上記一覧表に記載されていない場合、当社DeepaのLINEから直接お問い合わせください。担当のスタッフがお調べいたします。


→LINE登録はこちらから


また、Deepaでは三菱車に適合するオリジナルの互換ホイールナットも販売しています。

【ネジサイズ:M12*P1.5】三菱のホイールナット交換におすすめの互換ホイールナット

三菱車の普通車サイズに多く使われているのがM12*P1.5のホイールナットです。

社外ホイール(テーパー座)用 ナット 一覧

KYO-EI(協永産業)

M12 x P1.5 ホイールナット 31mm 21HEX

スチールホイールナット

Amazonで月間500個購入されている定番ナット

信頼の日本メーカー KYO-EI(協永産業) のナットです。
レビューも非常に良い商品です。

MIKKUPPA

ショート M12 x P1.5 ホイールナット 22mm 21HEX

スチールホイールナット

厳格な品質管理が強み

色も黒とメッキの2種類
16個セットなので、数だけ注意しましょう。

KYO-EI [ 協永産業 ]

貫通タイプ M12 x P1.5 ホイールナット 16mm 17HEX

スチールホイールナット

貫通タイプの定番商品

嬉しい20個セットですが、
17HEXのため、工具にフィットするか注意が必要です。

純正ホイール(平座)用 ナット 一覧

※純正ホイールでも平座でない場合も多いので、メーカーに確認ください。

JiiinMiiin

純正ホイール用 M12 x P1.5 ホイールナット 37mm 21HEX

スチールホイールナット

Amazonで月間100個以上購入されています

平座ナットの定番商品です。
37mmと使いやすいサイズなのもいいですね。

GAsupply

純正ホイール用 M12 x P1.5 ホイールナット 37mm 21HEX

スチールホイールナット

カラーバリエーション豊富

定番の黒、メッキはもちろん、
平座ナットでは珍しい赤色も取り揃えております。

【ネジサイズ:M12*P1.25】三菱のホイールナット交換におすすめの互換ホイールナット

デリカD:2やアウトランダーPHEVなど、一部のモデルにはM12*P1.25サイズのホイールナットが使われています。

社外ホイール(テーパー座)用 ナット 一覧

KYO-EI [ 協永産業 ]

M12 x P1.25 ホイールナット 22mm 19HEX

スチールホイールナット

Amazonで月間200個以上購入されている定番ナット

信頼の協永産業のナットです。
16個セットです。

MIKKUPPA

M12 x P1.25 ホイールナット 35mm 19HEX

スチールホイールナット

全長35mmで嬉しい20個セット

最近、人気が急上昇中のMIKKUPPAさんのナットです。
Amazonでも月間50個以上購入されています。
リンク先から黒色も選べます。

SHINSEI

M12 x P1.25 貫通 ホイールナット 17mm 19HEX

スチールホイールナット

加工に徹底的にこだわった貫通タイプのナット

安心の日本メーカーであるSHINSEIさんが提供するナットです。
16個か20個で、選べるのが嬉しいです。

KYO-EI(協永産業)

M12 x P1.25 貫通 ホイールナット 16mm 19HEX 103HC-19-16P

スチールホイールナット

貫通タイプでも不動の人気!

もはや説明はいらないですね。

まとめ

三菱車の主要モデルのホイールナットサイズをご紹介しました。

三菱車は軽自動車から本格SUVまで幅広いモデルがラインナップされていますが、モデルや年式によってナットのねじピッチが異なる場合がございます。

そのため、ホイールナットの購入をお考えの方は、今回ご紹介した一覧表を参考に、自身のお車に適したサイズをお選びください。


もしご自身のお車のホイールナットサイズがご不明の場合、当社のLINEから直接お問い合わせください。専門のスタッフがお調べいたします。

→LINE登録はこちら