【車種別】マツダのホイールナット適合表|おすすめの互換ホイールナットも紹介

CX-5やCX-8など、近年のマツダ車はスタイリッシュなデザインのモデルが多く、それに伴い、ホイールサイズが大きめの傾向です。

反対に、フレアやキャロルなどのコンパクトカーでは、小さめのホイールナットを装着しています。

車のホイールナットはメーカーによって使われているサイズは異なりますし、車種や形式によっても微妙に異なります。

ご自身の所有している車のホイールナットがどのサイズなのか気になる方も多いのではないでしょうか。

そこで本記事では、マツダ車の主要モデルに使われているホイールナットサイズ一覧と、純正品に変わるおすすめの互換ホイールナットをご紹介していきます。

適合一覧に掲載されていない車両や、その他ご相談ごとに関しましては、Deepaの公式LINEからお気軽にご相談ください。

すぐに使えるクーポンもご用意しております。

※画像をタップすることでLINEに遷移します。

マツダ車のホイールナットのサイズを知りたい方や、ホイールナット交換を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

【車種別】マツダのホイールナット適合表

マツダ車の主要モデルに使われているホイールナットサイズは以下の通りです。

※二面幅(HEX)については、取り付け作業や工具の互換性に影響するだけで、ネジサイズとピッチが一致していれば、車両に取り付ける上での問題はありません。19HEX、もしくは21HEXのナットが主流となっています。

 

車種

型式

ネジサイズ

CX-8

KG2P・5P

M12*P1.5

CX-5

KF系

M12*P1.5

KE系

M12*P1.5

ロードスター

ND系 (ブレンボキャリパー)

M12*P1.5

ND系 (標準キャリパー)

M12*P1.5

NC系

M12*P1.5

NB系

M12*P1.5

デミオ

DJ系

M12*P1.5

DE系

M12*P1.5

DY系

M12*P1.5

フレアワゴン

MM53S

M12*P1.25

MM32S・42S

M12*P1.25

MM21S

M12*P1.25

プレマシー

CW系

M12*P1.5

CR系

M12*P1.5

MAZDA3ファストバック

BP系/FF

M12*P1.5

BP系/4WD

M12*P1.5

CX-3

DK系/FF

M12*P1.5

DK系/4WD

M12*P1.5

MAZDA6セダン

GJ系

M12*P1.5

ボンゴトラック

SE系

M12*P1.5

SK系

M12*P1.5

SL系

M12*P1.5

S4系

M12*P1.5

アテンザ

GJ系

M12*P1.5

GH系 *C

M12*P1.5

GG・GY系 (マツダスピード 除く) *C

M12*P1.5

フレアクロスオーバー

MS52S・92S

M12*P1.25

MS31S・41S

M12*P1.25

MAZDA3セダン

BP系/FF

M12*P1.5

BP系/4WD

M12*P1.5

CX-30

DM系/FF

M12*P1.5

DM系/4WD

M12*P1.5

CX-60

KH系/PHEVは除く

M12*P1.5

RX-7

FD

M12*P1.5

AZ-ワゴン

MJ

M12*P1.5

キャロル

HB37S・97S

M12*P1.25

HB36S

M12*P1.25

HB25S・35S

M12*P1.25

RX-8

SE3P

M12*P1.5

ベリーサ

DC

M12*P1.5


※ご自身の所有している車が一覧表に記載されていない場合、当社DeepaのLINEから直接お問い合わせください。担当のスタッフがお調べいたします。


→LINE登録はこちら


また、Deepaではマツダ車に適合するオリジナルの互換ホイールナットも販売しています。

【ネジサイズ:M12*P1.5】マツダのホイールナット交換におすすめの互換ホイールナット

CXシリーズやロードスターなどといった乗用車クラスのモデルに多く採用されているのがM12*P1.5サイズです。

純正品と同じ形状のものをお求めの方は、下記の商品をおすすめします。※4穴ホイールに適した16個セットとなります。

SUVモデルなどの6穴ホイールを装着されている方は、下記の24個入りタイプをおすすめします。

また、お友だち追加ですぐに使えるクーポンもご用意しております。

※画像をタップすることでLINEに遷移します。

また、ロングタイプのホイールナットを装着したい方に向け、45mmのモデルもご用意しています。

さらに貫通ナットもご用意しています。社外ホイールの装着やドレスアップを検討されている方は、下記の商品をおすすめします。

【ネジサイズ:M12*P1.25】マツダのホイールナット交換におすすめの互換ホイールナット

フレア系の軽自動車は、M12*P1.25サイズのホイールナットが使われています。

M12*P1.25サイズの互換ナットは、貫通タイプをご用意しています。

ナット長に制限されないため、純正、社外問わず様々なホイールの装着に向いています。

また、黒系のホイールにマッチングしやすいブラックのホイールナットもご用意しています。

Deepaのホイールナットなら気軽にホイールナットが交換できる!

マツダ車の主要モデルのホイールナット適合表をご紹介させていただきました。

マツダ車では、乗用車クラスのほとんどにM12*P1.5サイズが採用されていますが、小型車の中にはM12*P1.25サイズが使われている場合もあります。

そのため、ホイールナットの交換をお考えの方は、所有しているお車がどのサイズに適合するかをしっかりと把握しておく必要があります。

また、ホイールナットの交換をお考えの方は、Deepaから販売している互換ホイールナットをおすすめします。


Deepaのホイールナットは、スチール製の素材が使われていて高耐久。PL保険に加入済みの商品であるため、信頼性も抜群です。装着後も安心してお乗りいただけるでしょう。


→Deepaホイールナット販売ページ


もしご自身のお車のホイールナットサイズがご不明の場合、当社のLINEから直接お問い合わせください。

専門のスタッフがお調べし、折り返しご返信いたします。


→LINE登録はこちら